野菜だけで作るラタトゥイユ

お肉やスープの素を使わないのでマクロビにも使えます。余ったら小分け冷凍で便利なおかずストックに☆
このレシピの生い立ち
行きつけのカレー屋さん(!?)が教えてくれたレシピを家庭用にアレンジしました。

材料

  1. 長なす 2本
  2. セロリ 茎 1束
  3. ズッキーニ 1本
  4. にんじん 小1本
  5. 黄パプリカ 1個
  6. 玉ねぎ 中1.5個
  7. にんにく 2かけ
  8. トマト缶(ダイス) 1缶
  9. オリーブ油 適量
  10. 小さじ1

作り方

  1. 1

    野菜はあらかじめ切っておきます。なす、ズッキーニ、にんじんは8〜10mmの輪切りに。

    直径の大きいところは半月に。

  2. 2

    セロリ、玉ねぎ、パプリカは1〜1.5cmの角切りに。にんにくはみじん切りにします。

  3. 3

    オリーブ油を鍋で熱して、にんにくを入れます。

  4. 4

    にんにくの香りがして来たら玉ねぎを加え、しんなりするまで炒めます。

  5. 5

    セロリとパプリカ、にんじんを加え、またしんなりするまで炒めます。

  6. 6

    ズッキーニとナスを加え、蓋をして弱めの中火で5分くらい置きます。焦げそうなら、大さじ一杯位の水を入れます。

  7. 7

    トマト缶と塩を加え、蓋をして5分くらい煮込みます。

  8. 8

    弱火にして蓋を取り、20〜30分位煮込んでゆっくり水分を飛ばします。焦げつかないように時々優しく混ぜ返します。

  9. 9

    ぺっとりした感触になったら完成です

コツ・ポイント

ナスを入れてからは、崩れを防ぐためにあまり混ぜすぎないようにします。

ズッキーニが手に入りにくかったら、ナスを増やすなどしても代用できますよ!

Tags:

にんじん / にんにく / オリーブ油 / ズッキーニ / セロリ 茎 / トマト缶ダイス / / 玉ねぎ / 長なす / 黄パプリカ

これらのレシピも気に入るかもしれません