冷蔵庫の残り物のお野菜で簡単にできます!さっぱりヘルシー♪このレシピの生い立ちレシピサイトに載っていたレシピをお肉の量を減らし、お野菜を増やし自分なりにアレンジしました。
- 長芋 200g
- 豚ミンチ(合い挽きでも) 100g
- 長ネギ 2分の1本
- にんじん 3分の1本
- 大根 2㎝くらい
- ブロッコリーの芯 一房分
- 卵 一個
- *酒 小さじ1
- *みりん 小さじ1
- *醤油 小さじ2
- *塩 小さじ4分の1
- もみ海苔 適量
- ポン酢 適量
作り方
-
1
耐熱容器にバター(分量外)を塗る。オーブンを220℃に温める。
-
2
長ネギ、にんじん、大根、ブロッコリーの芯をすべてみじん切りにする。(私は全部FPでガガーとやっちゃいます。)
-
3
ボウルに皮をむいてすり下ろした長芋と1の野菜、豚ミンチ、卵と*の調味料を入れよく混ぜます。
-
4
オーブンで15分ほど焼いて、お好みでもみ海苔やポン酢で召し上がって下さい。
コツ・ポイントお野菜は長ネギ以外は何でもいいと思います。今回は捨ててしまいがちなブロッコリーの芯を使ってみました。