こんにゃくでカサ増しした、野菜たっぷりの酢豚です(^ ^)このレシピの生い立ち家にお肉が少ししかないけど、でも酢豚が食べたくて!冷凍こんにゃくでカサ増し&カロリーダウンの酢豚になりました(^ ^)
- 豚ばら肉 150g
- 冷凍こんにゃく 1枚
- にんじん 1本
- 玉ねぎ 1個
- ピーマン 4つ
- 甘酢あん
- 醤油 大さじ3
- 砂糖 大さじ3
- 酢 大さじ3
- 片栗粉 大さじ1
- 水 100㏄
作り方
-
1
冷凍こんにゃくを解凍し、しっかり絞っておく。※こんにゃくを食べやすい大きさに手でちぎって、一晩以上冷凍しておきます。
-
2
豚ばら肉を好きな大きさに切り、こんにゃくと一緒に5分程、分量外の調味料につける。(醤油小さじ2・ごま油小さじ1)
-
3
ボウルに甘酢あんの調味料を合わせておきます。
-
4
にんじん・玉ねぎ・ピーマンを切り、レンジで調理します。この時に、食べる時にちょうどいい完成時の柔らかさまで火を通す。
-
5
お肉とこんにゃくに片栗粉大さじ1いれてよく混ぜる。フライパンに油をしいて焼きます。
-
6
お肉が焼けたら火を止める。すでに火が通っている野菜をフライパンにいれる。
-
7
甘酢あんの調味料をよく混ぜて、フライパンにいれます。※この時に混ぜておかないと片栗粉が底に溜まっています。
-
8
調味料をフライパンにいれたら、すぐに火をつけます。しばらく混ぜていると甘酢あんが絡まって来ます。
-
9
甘酢あんがしっかり絡まってきたら、火を止めて完成です。
コツ・ポイントお肉や野菜を先に揚げていなくても、ちゃんと酢豚になります。美味しいです(^ ^)先に全ての火を通しているので、失敗もなく簡単なレシピです。野菜をレンジで調理する際、面倒ですが1種類ずつした方が野菜の食感もいいと思います。