野菜たっぷり照り焼きチキンサンド

野菜をたっぷり入れたボリューミーな照り焼きチキンサンドです。このレシピの生い立ちお店で食べるようなボリューミーなサンドイッチを家でも食べたくて作りました。スープやジュースなどを付けると、半分でお腹いっぱいになります(笑)

  1. 照り焼きチキン
  2. 鶏むね肉 大1枚(350~400g)
  3. 塩・黒コショウ 少々
  4. 片栗粉 約大さじ3
  5. オリーブオイル 約大さじ2
  6. A:酒 大さじ3
  7. A:みりん 大さじ3
  8. A:醤油 大さじ2.5
  9. A:きび砂糖 大さじ2
  10. 食パン(5枚切り) 2枚
  11. レタス 2枚
  12. パプリカ(オレンジ) 1/3個
  13. パプリカ(黄) 1/3個
  14. きゅうり 1/3本
  15. トマト 1/2個
  16. スプラウト 少々
  17. マヨネーズ 少々
  18. 有塩バター 少々

作り方

  1. 1

    動画もぜひ見てみてください^^https://youtu.be/HeDFUcpNACk

  2. 2

    照り焼きソースの準備。Aを合わせて、レンジで30-40加熱する。軽く混ぜて、砂糖を溶かす。

  3. 3

    むね肉を左右に開いて、厚みを均等にする。包丁の背で格子状に軽くたたく。皮目には数ヵ所穴を開けておく。

  4. 4

    塩・黒こしょうで両面に下味をつけたら、片栗粉を全体にまぶす。

  5. 5

    温めたフライパンにオリーブオイルをしいたら、皮目を下にして、中火で焼く。こんがりきつね色になったら、裏返す。

  6. 6

    ←こんがり焼くためにオイル多めで焼いていますが、後で余分なオイルは拭き取ります。

  7. 7

    両面に焼き色がついたら、キッチンペーパーで余分な油をとる。照り焼きソースをむね肉全体にかけながら、入れる。

  8. 8

    ソースが減って、とろみがしっかり出るまで加熱する。(中弱火~中火:焦げない程度の火力で加熱)

  9. 9

    時々むね肉を裏返したり動かしたりして、焦げ防止。まんべんなくソースとからませる。

  10. 10

    少したれが残るぐらいで出来上がり!

  11. 11

    野菜をよく洗って、それぞれ薄切りにカットする。スプラウトは、根を切っておく。レタスは適度な大きさにちぎっておく。

  12. 12

    食パン2枚それぞれの片面にバターを塗っておく。食パン(バターの面が上)に、レタス、パプリカ、キュウリの順に乗せる。

  13. 13

    照り焼きチキンをのせる。マヨを適量のせる。マヨを少量のリンゴ酢で溶いてから乗せても美味しいです^^

  14. 14

    さらにトマト、スプラウト、レタスの順でのせ、最後に食パンを乗せたら(バターの面が下)完成です!

  15. 15

    極厚で食べづらいので、クッキングシートで包んで、ハンバーガーのようにして食べました→

  16. 16

    サンドイッチの3倍の長さのクッキングシートをしいて、真ん中にサンドイッチを置きます。

  17. 17

    シートの端と端を合わせて、1cmの帯状にクルクルと折っていきます。

  18. 18

    サンドイッチにぶつかるまで。少しきつめの方がいいです。

  19. 19

    サイドを適当に折り込んで、テープで固定したらできあがりです!半分に切って食べます。

  20. 20
  21. 21
  22. 22

    包み方は、動画の最後の方を参照してくれた方が、分かり易いかもしれません。

コツ・ポイント照り焼きチキンを焦がさないように、よく煮詰める。

Tags:

(A)醤油 / Aきび砂糖 / Aみりん / A酒 / きゅうり / オリーブオイル / スプラウト / トマト / パプリカ / マヨネーズ / レタス / 塩黒コショウ / 有塩バター / 片栗粉 / 食パン / 鶏むね肉

これらのレシピも気に入るかもしれません