野菜嫌いな私でも
8種類以上の具材がしっかり食べれる
栄養満点の八宝菜です(^-^)
このレシピの生い立ち
野菜嫌いなので、普段野菜を食べないのですが
この八宝菜ならたくさーん食べれます♡
材料
- 白菜 1/4切
- 豚の薄切り肉 200グラム
- 人参 1/4本
- いんげん 5本
- ピーマン 2個
- うずらの卵 10個くらい
- えりんぎ 2本
- もやし 1袋
- 魚介類 イカ・エビ・ホタテetc/お好みで
- <たれ>
- ウェイパー 小さじ2弱
- しょうゆ 大さじ3
- 塩こしょう 少々
- 酒 大さじ3
- 水・片栗粉 大さじ3/大さじ3
作り方
-
1
お湯を沸かし
人参・いんげんを
湯通しする。 -
2
魚介類に少し片栗粉をまぶして、さっと湯通しする。
-
3
まず豚肉を炒めて、白菜・チンゲン菜・いんげん・ピーマン・人参をしなっとするまで炒める。
-
4
そのあとに、エリンギ・もやし・魚介類・うずらの卵を
全て炒める。 -
5
全てしなっとしたら
作っておいたタレを入れて炒める。 -
6
できあがり!!
コツ・ポイント
人参だけは、どうしてもたべれないので今回入れてませんが・・・(笑)
人参を入れると彩りが良くなるので是非入れてください(^-^)
人参を入れると彩りが良くなるので是非入れてください(^-^)