たっぷり野菜と、塩麹で旨味をアップした塩豚をのせた、食べごたえのあるうどんです。
このレシピの生い立ち
はなまるうどんのHPのニュース一覧で、過去(2014年)に期間限定の「野菜ちゃんぽん」のメニューの記事があったので、食べたことはありませんが想像で作りました。
材料
- 豚肉バラ薄切り 100g
- 塩麹 大さじ1
- サラダ油(炒め用) 小さじ1/2
- キャベツ 25g
- 小松菜 1/2株
- 人参 25g
- にんにく 1/2片
- 小ネギ 適量
- スイートコーン(缶) 25g
- ★ぬるま湯 1カップ(200ml)
- ★酒 大さじ1/2
- ★とんこつスープの素 小さじ1
- ★砂糖 小さじ1
- ★オイスターソース 小さじ1/2
- ★塩 小さじ1/4
- ゆでうどん 1玉
- ごま油(炒め用) 小さじ1
- 牛乳 1/4カップ(50ml)
作り方
-
1
豚肉を食べやすい大きさに切り、ポリ袋に塩麹とともに入れて、(夏は冷蔵庫で)30分~1時間浸け込む。
-
2
キャベツと小松菜はザク切り、人参は薄切り、にんにくはみじん切りにする。小ネギは小口切り、コーンは水を切る。
-
3
★のうどんつゆの材料を混ぜておく。
-
4
ゆでうどんを指定の時間温めて丼に取る。
-
5
フライパンにサラダ油を熱し、1の豚肉を炒め、赤みが消えたら一旦取り出す。
-
6
フライパンをきれいにしてごま油を熱し、にんにくを入れて炒め、香りが出たら、人参・キャベツ・小松菜を加える。
-
7
小松菜の茎がしんなりする前に、5の豚肉を加え、3のうどんつゆを加えてひと煮立ちさせる。
-
8
牛乳を加えてかき混ぜ、再び煮立ったら火を止め、4の丼にかけ、小ネギとコーンを添える。
コツ・ポイント
野菜はチンゲン菜・もやし・白菜等、お好みの野菜や残り物の野菜など、何でもよいです。しめじなどのキノコを入れてもよいです。