野菜たっぷり具だくさん豚汁

野菜たっぷりで具だくさんの豚汁♪油で炒めないのでカロリー控えです。お餅やうどんを入れて煮込むと更に美味しいくなります♡
このレシピの生い立ち
*MrsMcKeeのレシピ*
曾祖母さんが生前作っていた豚汁の味を思い出しながら作りました。作った翌日にお餅を入れて「お雑煮」にしたり、うどんを入れて「味噌煮込みうどん」にして食べるのが楽しみなので、うちでは大きな鍋で多めに作ります。

材料

  1. 豚薄切り肉 200g
  2. ☆ゴボウ(ささがき) 100g
  3. ☆人参(ささがき) 100g
  4. ☆大根(いちょう切り) 200g
  5. ☆里芋(乱切り) 270g
  6. ☆しめじ(小房に分ける) 80g
  7. ☆干し椎茸(薄切り) 4枚
  8. 木綿豆腐(さいの目切り) 2/3丁
  9. こんにゃく(短冊切り) 80g
  10. 油揚げ(短冊切り) 50g
  11. ネギ(斜め切り) 1本
  12. 2000ml
  13. ほんだし(粉末) 7g
  14. 白味噌 140g
  15. 麺つゆ 大さじ3
  16. 大さじ2
  17. さとう 大さじ1
  18. 飾りネギ(斜め細切り) 適量

作り方

  1. 1

    ゴボウはよく洗い包丁の背で表面をこそげ、ささがきにして5分ほど水にさらしてアクぬきをして水気をきります。

    • 野菜たっぷり具だくさん豚汁作り方1写真
  2. 2

    人参はささがき、大根はいちょう切り、里芋は乱切りにします。

  3. 3

    しめじを小房に分け、干し椎茸は水で戻し薄切り、豆腐はさいの目切りにします。

    • 野菜たっぷり具だくさん豚汁作り方3写真
  4. 4

    こんにゃくはサッと茹でて短冊切り、油揚げは熱湯をかけて油抜きをして短冊切りにします。

  5. 5

    ネギは斜め切りに切っておきます。

    豚薄切り肉は3㎝幅に切ります。

    • 野菜たっぷり具だくさん豚汁作り方5写真
  6. 6

    鍋に水、ほんだしを入れて沸騰させ☆印の野菜を入れて再び沸騰したら豚肉、ネギ、こんにゃく、豆腐、油揚げを加えます。

    • 野菜たっぷり具だくさん豚汁作り方6写真
  7. 7

    ⑦に酒、砂糖、麺つゆを加え再び沸騰したら中火にしフタをしてアクを取りながら里芋が柔らかくなるまで煮込みます。

    • 野菜たっぷり具だくさん豚汁作り方7写真
  8. 8

    里芋に火が通ったら一旦火を止めてお玉に味噌を入れ煮汁で溶いて加えます。再び火にかけ沸騰直前で火を止めて出来上がり♪

    • 野菜たっぷり具だくさん豚汁作り方8写真
  9. 9

    お椀に盛りつけ飾りネギをのせて出来上がり♪

    お好みで七味以外にもゴマ油やラー油を数滴加えると更に美味しいくなります。

    • 野菜たっぷり具だくさん豚汁作り方9写真
  10. 10

    お餅を入れてお雑煮♡

    • 野菜たっぷり具だくさん豚汁作り方10写真
  11. 11

    うどんを入れて煮込んで味噌煮込みうどん♡

    • 野菜たっぷり具だくさん豚汁作り方11写真

コツ・ポイント

⭐️味噌は最後に加え味噌を入れた後は絶対に煮立たせない事がポイントです。沸騰させると味噌の旨味・風味が抜けてしまいます。味噌を加える時は一旦火を止めてから加え、再び火にかけ沸騰直前で火を止めるのがコツです。

⭐️麺つゆと砂糖が隠し味です。

Tags:

☆しめじ(小房に分ける) / ☆ゴボウ(ささがき) / ☆人参(ささがき) / ☆大根(いちょう切り) / ☆干し椎茸(薄切り) / ☆里芋(乱切り) / こんにゃく(短冊切り) / さとう / ほんだし(粉末) / ネギ(斜め切り) / 木綿豆腐(さいの目切り) / / 油揚げ(短冊切り) / 白味噌 / 豚薄切り肉 / / 飾りネギ(斜め細切り) / 麺つゆ

これらのレシピも気に入るかもしれません