野菜たっぷりのスープです^_^
冷蔵庫にある余っている野菜をつかっても◯
チーズや卵を足しても美味しいです。
このレシピの生い立ち
ジムの終わりに冷蔵庫の残りの野菜を使って具沢山の野菜スープを飲みたくて作りました。
材料
- ニンニク 2片
- 玉ねぎ 1個
- キャベツ 1/4
- 小松菜 3〜4房(好きなだけ)
- 鶏肉 1枚(好きな量)
- しめじ 1/2
- ごま油 少々
- カットトマト 1缶
- 水 350cc
- 塩、胡椒 少々
- a醤油 大さじ2
- a鶏ガラの素(ウェイパーでも可) 大さじ2くらい
- a酒 1周かけるくらい
- お好みでチーズや卵
作り方
-
1
ニンニクみじん切り、玉ねぎ、キャベツ、小松菜、鶏肉を好きな大きさに切る。しめじはバラしておく。
-
2
鍋または、フライパンにごま油を入れあたため弱火でニンニクを炒める。
香りが強くなったら玉ねぎを入れ中火で炒める。 -
3
玉ねぎが透明になってきたら鶏肉を入れ塩胡椒を少々入れ、炒める。
-
4
鶏肉に焼き色がついたら残りの野菜たちを全部入れ少し炒める。(今回、小松菜は先に茹でてあります。茹でた場合は最後に入れる)
-
5
野菜がしんなりしてきたらカットトマトと水を入れ、aの調味料を全て入れて煮込みます。
-
6
最後に味見をして塩(醤油でも可)胡椒で味を整えてください。
あとはお好みでチーズや卵を入れても◯
コツ・ポイント
野菜は好きな野菜入れちゃってください。
大きはさ自分が食べやすい大きさで大丈夫です。
大きはさ自分が食べやすい大きさで大丈夫です。