野菜たっぷりソースでサーモンムニエル

簡単、野菜たっぷり、カラフルなソースで!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので、ソースはできないかと思って考えました。カラフルで可愛くできましたよ

材料

  1. 切り身魚(鮭、たらなど) 2切れ
  2. パプリカ 赤、黄 それぞれ1/3コ
  3. ピーマン 小さめ1コ
  4. 玉ねぎ 1/6コくらい
  5. 人参 3センチくらい
  6. ⚪︎酢 大1
  7. ⚪︎酒 大1
  8. ⚪︎みりん 大1
  9. ⚪︎鶏ガラスープの素 粉末 小11/2
  10. ⚪︎水 大4
  11. ⚪︎塩 小1/2
  12. ⚪︎ごま油 大1
  13. 水溶き片栗粉 適当に
  14. ✳︎アスパラガス 好きなだけ
  15. オリーブオイル

作り方

  1. 1

    野菜は全てみじん切りにしておく

    • 野菜たっぷりソースで サーモンムニエル作り方1写真
  2. 2

    魚(今回はサーモン)塩コショウを軽く振っておく

    • 野菜たっぷりソースで サーモンムニエル作り方2写真
  3. 3

    先にソース作ります。⚪︎の付いた調味料を混ぜておきます。

  4. 4

    玉ねぎ、人参を炒め(オリーブオイルで)火が通ってきたら、パプリカピーマンをいれ軽く炒め、3を入れて煮立たせる。

    • 野菜たっぷりソースで サーモンムニエル作り方4写真
  5. 5

    魚の水気をペーパーで取り、小麦粉を振ります。

    • 野菜たっぷりソースで サーモンムニエル作り方5写真
  6. 6

    オリーブオイルで魚をこんがり焼きます。今回は魚の前に付け合せのアスパラガスを炒め焼きにし、同じ鍋で魚を焼きました。

  7. 7

    ソースの味見して、塩加減を調整したら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。とろみ加減はお好みでね

  8. 8

    ソースをたっぷりかけて、召し上がれ*(^o^)/*

    • 野菜たっぷりソースで サーモンムニエル作り方8写真

コツ・ポイント

ソースの野菜は冷蔵庫に残ってるものでオッケー キュウリ入れても美味しいですヨ。野菜の加減で、塩やガラスープを足してください。みりんはあまり入れ過ぎない方が美味しいです。魚でなく豚や鳥でもいいと思います。魚苦手な人も大丈夫かなーと思います。

Tags:

⚪︎ごま油 / ⚪︎みりん / ⚪︎塩 / ⚪︎水 / ⚪︎酒 / ⚪︎酢 / ⚪︎鶏ガラスープの素 粉末 / ✳︎アスパラガス / パプリカ 赤、黄 / ピーマン / 人参 / 切り身魚(鮭、たらなど) / 水溶き片栗粉 / 玉ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません