普通のカレーより更に簡単に♪
すぐ柔らかくなるお野菜ばかりなので煮詰めなくてもすぐ食べられるのがお手軽^ ^
このレシピの生い立ち
急いでいるときにこのカレーを作ったら普通のカレーより好評で^ ^
材料
- ひき肉 400g
- なす 5本
- ほうれん草 1束
- えのき 1袋
- トマトホール缶 1缶
- 大豆水煮 1袋
- にんにく 1かけ
- お好みのルー 1箱
- ケチャップ 少々
- 牛乳 少々
- コンソメキューブ 2つ
作り方
-
1
鍋にオリーブオイルを入れ、みじん切りにしたにんにくを軽く炒める。
-
2
香りが良くなって来たら、なす、えのきを入れて軽く炒める。
-
3
しんなりしてきたら、一度取り出す。
-
4
そのあとひき肉を炒める。
-
5
色が変わってきたら先程炒めたなすとえのきを投入!!
-
6
全体を混ぜながら炒める。
-
7
混ざったら、具材ひたひたくらいの水を入れる。
-
8
煮詰まってきたらコンソメ、トマト缶、ケチャップ、牛乳を入れる。
-
9
更に煮詰まってきたら、ルーを入れ、ゆっくり混ぜる。
-
10
やわらかい野菜ばかりなので、ルーが溶けたら、もう食べられます♪
完成〜〜
コツ・ポイント
牛乳を入れる事で味がまろやかに(^O^)