つまみにもおかずにも合う夏にさっぱり食べれる南蛮漬けです
このレシピの生い立ち
わかさぎをさっぱり食べれる南蛮漬けを作ってみたら美味しかったので
材料
- わかさぎ 10匹くらい
- お酒 大さじ3
- 玉ねぎ 半分
- ピーマン 2個
- 人参 好きなだけ
- 漬け汁
- だし汁 150ml
- お酢 100ml
- お醤油 30ml
- お砂糖 大さじ1.5
- 鷹の爪輪切り 3本くらい
作り方
-
1
わかさぎをトレーとかに並べてお酒を全体にかけ10分くらい置いときます
-
2
全ての調味料を加えて混ぜておきます
-
3
そしたら小鍋に入れてひとにたちしてしっかり冷ましておく
-
4
その間に野菜を全て細切り玉ねぎはスライスにしておく
-
5
そしたらわかさぎを片栗粉にしっかりまぶします
-
6
油を温めて170℃くらいでしっかり火を通して揚げます
-
7
揚がったらトレーなどにキッチンペーパーなどをひきしっかり油を取ります
-
8
油がきれたらタッパやジップロックにわかさぎ、野菜、漬け汁の順に入れます
-
9
あとは好きなだけ漬けて盛って完成です
コツ・ポイント
最初にしっかりわかさぎの臭みを消してしっかり漬けることです