お酒に!!ご飯に!!
このレシピの生い立ち
嵩ましでなく、野菜で作りました。
材料
- 餃子の皮 30枚
- 鶏挽肉 200グラム
- キャベツ(みじん切り) 5枚
- 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
- 人参(みじん切り) 5cm
- じゃがいも(小)(みじん切り) 1/2個
- セロリ(みじん切り) 1/3枚
- 冬瓜(みじん切り) 1/4個
- 塩、こしょう 少々
- だし醤油 小さじ1
- にんにく(みじん切り) 1カケ
- 生姜(みじん切り) 1カケ
- サラダ油(炒め用) 適量
- ごま油(仕上げ用) 適量
- 水 適量
作り方
-
1
ボウルに、肉から、生姜までの物を、混ぜ合わせます。
-
2
餃子の皮に、小さじ1~1.5の混ぜた物を載せて、包みます。
-
3
フライパンに、サラダ油を薄く引き、火にかけ、フライパンが熱くなれば、餃子を並べ、水を30~40cc入れて、蓋をします。
-
4
フライパンの、水分が無くなれば、ごま油を、小さじ1かけて、約1分蓋をして、焼きます。
-
5
餃子に、焼き色が付けば、お皿に移して、完成
コツ・ポイント
この材料で、40個くらいは作れるかもです。
皮が無くなってしまいましたので・・・
皮が無くなってしまいましたので・・・