野菜たくさん切り干し大根の煮物

野菜の甘さを引き出すように火加減と、汁気の量を気をつけて作っています。
このレシピの生い立ち
糖尿病で歯のよろしくない母でも食べやすいメニューを考えています

材料

  1. 出汁 300〜400cc位
  2. にんじん 1本
  3. いんげん 1パック
  4. えのき茸 2/1パック
  5. 切り干し大根 30g乾いた状態
  6. ごま油 大さじ1
  7. みりん 大さじ2
  8. 大さじ2
  9. しょうゆ 大さじ3
  10. 適量

作り方

  1. 1

    出汁をとり、切り干しを軽く洗って水で戻す。

    にんじんは千切り、いんげんとえのき茸はにんじんの大きさに揃えて切る。

    • 野菜たくさん切り干し大根の煮物作り方1写真
  2. 2

    野菜はこんな感じに切ってます。

    切り干し大根をざるに移し、軽くしぼり、ザク切りする。

    • 野菜たくさん切り干し大根の煮物作り方2写真
  3. 3

    鍋を中火にかけ、

    ごま油を大さじ1入れ、野菜と切り干しを軽く炒め、出汁をお玉で2〜3杯いれる

    • 野菜たくさん切り干し大根の煮物作り方3写真
  4. 4

    5分煮て、全体が少しくたっとしてきたらみりん大さじ2、酒大さじ2、しょうゆ大さじ3加え、5分少し弱い位の中火でコトコト。

  5. 5

    切り干しが少し透明になってきたら味見する。薄い場合は塩を足して調整。

  6. 6

    味を含ませたら出来上がり。

コツ・ポイント

野菜をたっぷり摂れて、

砂糖がなくても充分美味しく出来ます。

Tags:

いんげん / えのき茸 / ごま油 / しょうゆ / にんじん / みりん / 出汁 / 切り干し大根 / /

これらのレシピも気に入るかもしれません