野菜ごろごろドライカレー

夫と子供がパクパク食べる。辛くない甘めのドライカレー。玉葱とパプリカ、ピーマンの食感が楽しい一品です。このレシピの生い立ち色々試して、家族が良く食べてくれて、自分も作るのが楽なレシピです。食材使い切りレシピ。味は薄めです。残ったらジップロックに入れて冷凍に。トーストに乗せてもいけます!更に上にチーズを乗せたり、カレーパンの具にしても美味しいです。

  1. あい挽き肉 200g〜250g
  2. パプリカ 1個
  3. ピーマン 2個
  4. セロリ 1本
  5. タマネギ 1個
  6. 生姜 1かけ
  7. ニンニク 1かけ
  8. カレールー 甘口 1かけ
  9. ウスターソース 大さじ1
  10. しょうゆ 大さじ1
  11. オイスターソース 小さじ1
  12. 砂糖 2つまみ
  13. 塩こしょう 少々
  14. 炒め油 大さじ1
  15. 温かいご飯 4人分

作り方

  1. 1

    パプリカ・ピーマン・タマネギ1/2個を1cmの角切り。

  2. 2

    残りの玉葱、ニンニク、生姜、セロリをフードプロセッサーにいれ荒めにみじんに。手間をかけられるなら包丁でみじんに。

  3. 3

    醤油、ウスターソース、オイスターソース、砂糖の調味料を計り混ぜておく。混ぜなくても良いけど、洗い物が面倒なので。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、2+角切り玉葱を強火で炒める。

  5. 5

    4に火が通ったら合い挽き肉を加える。

  6. 6

    合い挽き肉に火が通ったら、パプリカ、ピーマンを加える。ひき肉から出る油をこまめに吸い取る。

  7. 7

    一度火を止めて、カレールー+3の調味料を加えて再び中火にかける。出てきた油は適宜吸い取る。

  8. 8

    味を見て塩こしょうする。

    辛くても良い時はカレールーのかわりにカレー粉大さじ1を入れる。

  9. 9

    煮込む時に水を100ml程度入れると油をすくうのが楽でした。前に投稿したのに見てくれてありがとうございます!

コツ・ポイントひき肉からでる油をこまめに吸い取ると、油っぽくなくて翌日胃がもたれません。

Tags:

あい挽き肉 / しょうゆ / ウスターソース / オイスターソース / カレールー甘口 / セロリ / タマネギ / ニンニク / パプリカ / ピーマン / 塩こしょう / 温かいご飯 / 炒め油 / 生姜 / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません