ひと皿で野菜をたくさん摂りたくて作りました。安ければピーマンじゃなくて絹さやで作っても美味しいかもしれない。
このレシピの生い立ち
広告の品で買った野菜を消費しなきゃなって思ったので和風パスタに。
ヤマサ昆布つゆは3倍希釈なので、お手持ちの麺つゆの濃さに合わせて調整してください。
材料
- オリーブオイル 大さじ3
- にんにくチューブ 2cmほど
- ナス(乱切り) 2本
- ピーマン(乱切り) 2個
- きのこ(エリンギでも舞茸でも) 2分の1パックくらい
- ベーコン(1cm幅) 1パック
- 玉ねぎ(1cmくらいのくし形切り) 2分の1玉
- ☆ヤマサ昆布つゆ 大さじ1.5
- ☆ヤマサ白だし 大さじ1.5
- ☆みりん 大さじ1
- パスタ 2束
- バター 15gくらい
作り方
-
1
オリーブオイルににんにくチューブを入れ、弱火でじっくり加熱する。ナスは5分くらい水にさらしたら水気を切っておく。
-
2
ふつふつしてきたらナスを投入。中火にしてとろとろになるまで炒める。その間に他の具材を切っておくと楽。
-
3
ベーコンを投入。ナスがいいかんじなら他の野菜とバターを入れて炒める。このあたりでお湯を沸かしてパスタを茹でる。
-
4
パスタが茹で上がったらフライパンに合流させ、☆をひと回しして軽く和えたら完成。お好みで鷹の爪を乗せてもよし。
コツ・ポイント
ナスは焼きナスにするくらいの感覚で時間をかけてじっくり炒めてあげると美味しいです。バター抜きだとあっさりめになるのでその辺も好みで調整してください。