甘辛い味でゴハンにぴったり。ピックアップレシピにしてもらったんだけど、分量間違えてて~。 これは訂正済みでふ♪
このレシピの生い立ち
私の母の味です。
材料
- 牛挽肉 350g
- ピーマン 3個
- 玉葱 大1個
- 人参 1本
- 酒 大さじ3
- みりん 大さじ2
- 砂糖 大さじ1~2
- 醤油 70CC~90CC
- かつお節粉 大さじ1
- 刻み海苔 適量
作り方
-
1
ピーマン、人参、玉葱はフードプロセッサーで細かく刻んでおく。
-
2
厚手の鍋に、刻んだ野菜と牛挽きを入れて、まぜながら中火にかける。牛挽きの色が変わってぽろぽろになってきたら酒、みりん、砂糖、かつお節粉を加える。
-
3
野菜から水分がかなり出てきます。5分程煮たら、醤油を加え、焦げ付かないように途中で何度かまぜながら煮詰めていく。
-
4
ほとんど水分がなくなるまで煮詰まってくると焦げやすいので弱火にし、最後はまぜながら煮詰める。
-
5
丼にご飯とそぼろを盛り、刻み海苔をかけてできあがり。好みで紅生姜を添えても。
コツ・ポイント
使う玉葱によって、甘みが違ってきます。砂糖は少なめに入れておいて、後から調節する方がいいかも。
醤油も同様で、少なめに入れて、煮あがり近くで好みで調節してください。
醤油も同様で、少なめに入れて、煮あがり近くで好みで調節してください。