野菜いっぱいの豚汁

赤みそ仕立ての豚汁です。
豚肉、ゴボウ、味噌は鉄板だと思う~^^♪
家族みんな大好きで、大鍋にたーっぷり作ってます^^
このレシピの生い立ち
お味噌汁が苦手な子供達も、豚汁は好きなようで、おかわりを沢山するうちに気がついたら大鍋で大量に作っていました^^;
火を通せば2~3日は持つので、忙しい時ほど、豚汁を作って楽しています。

材料

  1. 豚小間肉 150グラム
  2. ゴボウ 150グラム
  3. 人参 150グラム
  4. サツマイモ 150グラム
  5. 大根 200グラム
  6. ナス 100グラム
  7. 豆腐 半丁
  8. 1500CC
  9. 和風だし(顆粒) 10グラム
  10. 赤みそ 80グラム
  11. サラダ油(炒め用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    野菜やお肉を食べやすい大きさに切ります。

    ゴボウは酢水、サツマイモは塩水につけてあく抜きします。

    • 野菜いっぱいの豚汁作り方1写真
  2. 2

    大鍋にサラダ油を入れ、豚肉と固い野菜から順に入れて炒めていきます。

    • 野菜いっぱいの豚汁作り方2写真
  3. 3

    野菜に油が回ったら、一気に水を入れて煮ていきます。

    あくは浮いたらこまめに取ってね

    • 野菜いっぱいの豚汁作り方3写真
  4. 4

    野菜が煮えたら、和風だし、赤みそを入れて、出来上がり♪

    • 野菜いっぱいの豚汁作り方4写真

コツ・ポイント

野菜は何でもOK!冷蔵庫に余っている野菜をいっぱい使ってね。

Tags:

ゴボウ / サツマイモ / サラダ油(炒め用) / ナス / 人参 / 和風だし顆粒 / 大根 / / 豆腐 / 豚小間肉 / 赤みそ

これらのレシピも気に入るかもしれません