重曹でガラスコップや湯のみを磨くとピカピカになります。液体ソープはひどい油汚れには向きませんが、手は荒れにくいです。
このレシピの生い立ち
旅行の思い出の分だけシャンプーやボディーソープが洗面所の引き出しにありませんか?ソープの香りが嫌いなものでない限り、重曹クリームを作り、使い切ってしまいます。
材料
- 重曹 1カップ
- 液体ソープ 1/3カップ
作り方
-
1
細かい粒子の重曹と
旅先のホテルのシャンプー(ちなみにmolton brown) -
2
ボールに材料の重曹と液体ソープをさじでよく混ぜます。へらで容器に移します。
-
3
使用した道具です
-
4
白いココットの容器をいつも重曹クリーム用にしてます。台所の流しの近くに置いてます
-
5
水で塗らしたスポンジで重曹クリームをつけ鍋、食器や流し台もキレイになります。キレイ好きな猫の手はいりません。
-
6
愛用の湯沸かし器です。
重曹クリームが固くなったらお湯を少しさしますと、直ぐに柔らかになります
コツ・ポイント
重曹と液体ソープの割合は3:1が目安です。スプーンなどでフワーとなるまでよく混ぜます。