里芋の鶏そぼろ煮ヘルシー

カロリー概算1人分:130kcal◆脂質の少ない鶏ささみを使います。肉が多めでボリュームがある1品です。
このレシピの生い立ち
脂質異常症の食事療法に取り組んでいます。食物繊維の豊富な芋類は意識して摂取していきたい食品です。写真では里芋ではなく八つ頭の小芋を使っています。

材料

  1. 鶏ささみひき肉 200g
  2. 里芋(もしくは八つ頭) 380g(正味量)
  3. 長ネギ 30g
  4. かつおだし汁 300~400cc
  5. 大さじ1
  6. みりん 小さじ2
  7. 砂糖 小さじ1
  8. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    里芋の皮をむきひと口大に切る。鍋に湯を沸かし里芋を入れ、1~2分茹で水で洗い、ざるに上げる。(ぬめり取りの下ゆで)

  2. 2

    鍋に里芋を入れ、完全にかぶるくらいのかつおだしを入れる。酒・しょうゆ・みりん・砂糖を加え、落とし蓋をして火にかける。

  3. 3

    沸騰してきたら鶏ささみひき肉を加える。菜箸で塊にならないように崩しながら煮る。

  4. 4

    里芋に火が通り、串がすっと通るようになるまで静かに煮る。

  5. 5

    長ネギをみじん切りにして鍋に加え混ぜる。

  6. 6

    水溶き片栗粉を加え、煮汁にとろみをつける。

コツ・ポイント

長ネギは青いところの方が色合いがいいと思います。アサツキでもきれいです。◆レシピ補足→http://oisikuyasetaine.cooklog.net/Entry/132/

Tags:

かつおだし汁 / みりん / 水溶き片栗粉 / 砂糖 / / 里芋(もしくは八つ頭) / 長ネギ / 鶏ささみひき肉

これらのレシピも気に入るかもしれません