里芋の肉巻ききのこあんで

一口サイズの肉まきをたっぷりのきのこあんで召し上がれ!
このレシピの生い立ち
夫の一番好きな野菜の里芋、一番好きなお肉の豚バラ、一番好きな料理方法のあんかけ。
一番好きなものを寄せ集めた、大好きなものばっかりおかず♪

材料

  1. 里芋 正味150グラム
  2. 豚バラ 5枚
  3. 刻み紅しょうが 大さじ1
  4. しめじ 3分の1袋
  5. えのき 3分の1袋
  6. 玉ねぎ 4分の1個
  7. 刻みねぎ 適量
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. 大さじ1
  10. ごま油 適量
  11. <調味液>
  12. だし汁 150cc
  13. 砂糖 大さじ1と2分の1
  14. 醤油 大さじ1
  15. 大さじ1
  16. 一つまみ
  17. みりん 小さじ1

作り方

  1. 1

    里芋は皮を剥いて茹でる

  2. 2

    里芋を茹でている間にきのこあん作り。

    調味液の材料をすべてフライパンに入れ野菜に火が通るまで煮る

  3. 3

    野菜に火が通ったら、水溶き片栗粉を入れ、きのこあんを完成させる

    • 里芋の肉巻き~きのこあんで作り方3写真
  4. 4

    里芋が茹で上がったら袋に入れてつぶす。

    よく潰れたら、分量外の塩を一振りしてみじん切りの紅しょうがと混ぜる

    • 里芋の肉巻き~きのこあんで作り方4写真
  5. 5

    4のマッシュ里芋の荒熱が取れたら10等分して、半分に切った豚バラで巻いていく

  6. 6

    巻き終わったらはみ出した里芋を包丁の横を使って中に入れ、側面を平らにしておく。(これをしないと焼くときにはみ出てくる)

    • 里芋の肉巻き~きのこあんで作り方6写真
  7. 7

    巻き終わりを下にして焼く

    • 里芋の肉巻き~きのこあんで作り方7写真
  8. 8

    豚肉がカリカリになったらお皿に取り出す

    • 里芋の肉巻き~きのこあんで作り方8写真
  9. 9

    きのこあんをたっぷりとかけ、上にねぎと少量のごま油をたらし出来上がり!

    豚肉がカリカリのうちに召し上がれ!

    • 里芋の肉巻き~きのこあんで作り方9写真

コツ・ポイント

肉巻きは小さめに作る方が、一口できのこあんをたっぷり乗せて食べる事ができます!

きのこあんをたっぷり食べたいのでスプーンで食べるのがオススメです!

あんかけをやめて、塩コショウとお醤油で味付けすればお弁当のおかずにもなりますよ☆

Tags:

えのき / ごま油 / しめじ / だし汁 / みりん / 刻みねぎ / 刻み紅しょうが / / / 片栗粉 / 玉ねぎ / 砂糖 / 豚バラ / / 醤油 / 里芋

これらのレシピも気に入るかもしれません