優しい味の里芋煮物。実家に帰りたくなる味……。
このレシピの生い立ち
里芋のおいしい季節ですからね。正月の暴食明けにはうってつけの料理でしょう!
材料
- 里芋 大5~6個
- 出汁 2カップ
- ★しょうゆ 大3
- ★砂糖 大1
- ★みりん 大1
- ★酒 大2
- しょうが ひとかけ
- 鶏ひき肉 100g
- ねぎ お好み
- 水溶き片栗粉 適量
作り方
-
1
里芋は皮をむき塩でこすったら熱湯で15分茹で、その後流水にさらしよく洗う。
-
2
出汁に切った里芋を入れて中火。煮えたら★を入れる。しょうが千切り、鶏ひき肉を入れる。
-
3
アクを取りながら、弱火で里芋を煮詰めていく。
-
4
片栗粉でとろみをつけ、器に盛ったらネギを散らして完成。
コツ・ポイント
出汁は昆布だしが優しくていいかな。本だしなどでも問題なく美味しいです。おいしくする最大のポイントは、冷凍ではなく普通の里芋で調理することですかね。面倒ですけどね。
薄味好みの方はしょうゆ大匙1~2でも良いと思います。
薄味好みの方はしょうゆ大匙1~2でも良いと思います。