とろけるくらいの柔らかさに仕上がっていて、里芋のシンプルな美味しさを実感できる!秋の定番料理ですね♡このレシピの生い立ち旬の里芋を大量消費したいとき、「里芋の煮っころがし」を作りました!
- 里芋(小芋) 300g
- だし汁 1/2カップ
- ☆醤油 大さじ1と1/2
- ☆みりん 大さじ1と1/2
- ☆酒 大さじ1
- ☆砂糖 大さじ1/2
- ☆生姜の千切り 少々
- サラダ油 大さじ1
作り方
-
1
里芋は皮をむき、たっぷりの水で下ゆでし、ぬめりを洗い落とす。
-
2
フライパンに油を熱し、里芋を入れて転がしながら焼きつけ、表面全体に薄く焼き色がついたらだし汁を加え、ふたをして5分煮る。
-
3
☆を加え、ふたをずらしてかけ、ときどき鍋返しをしながら煮汁がほとんどなくなるまで煮からめる。完成!器に盛り。
コツ・ポイント煮汁がとろりとしたら、里芋にからめてください!