たまには里芋も違った形で食べてみましょう♪このレシピの生い立ちいつもとちがう里芋料理をしたくて考えました。
- 里芋 4個
- 片栗粉 適量
- 南蛮だれ
- 酢 1/2カップ
- しょうゆ 1/4カップ
- みりん 1/4カップ
- 塩麹 小さじ1
- 砂糖 大さじ2
- タマネギ 1/2個
- 人参 5㌢
作り方
-
1
南蛮だれを作ります。調味料を全て合わせ、薄切りにしたタマネギ、人参を漬けておきます。
-
2
里芋のかわをむいて5㍉幅に切ります。
-
3
里芋に片栗粉をまぶします。
-
4
180°に熱した油でしっかり揚げます。
-
5
南蛮だれに漬けます。
-
6
2時間ほど冷蔵庫に冷やして完成です。
-
7
今回ははたはたの南蛮漬けといっしょに作りました(^o^)
コツ・ポイントしっかり揚げて下さい。里芋のねっとりふんわりが感じられます。