頂きすぎてキッチンの隅にある里芋や薩摩芋は実は子供のおやつに朝食にと活躍してくれます。このレシピの生い立ちお野菜を食べさせる手段として置く使うホットケーキミックス。今が旬の薩摩芋や里芋がキッチンノ隅で転んでいたので、レンジでチンして入れてみました。
- ホットケーキミックス 300g
- 薩摩芋 2分の1本
- 里芋 200g
- 森永ミルクキャラメル 200cc
- 玉子 M2個
- バター 少量
作り方
-
1
今回、大活躍してくれるのはこちらの森永ミルクキャラメル、これをご用意下さい。
-
2
ホットケーキミックス300gにM玉の玉子2個を割りいれ、森永ミルクキャラメル200cc(冷)を入れてよく混ぜ合わせます。
-
3
よく混ざり合った生地にふかした薩摩芋と里芋を入れて、もう一度よく混ぜ合わせます。
-
4
バターを敷いたフライパンに流しいれて蓋をしてとろとろの弱火で12,3分程度蒸し焼きにします。
-
5
生地がしっかりしてきたらひっくり返して裏面を少し焼きます。
-
6
出来上がりです。ホットケーキと同じようにバターや蜂蜜を塗っても美味しいですし、そのままでも充分に美味しいです。
-
7
カリウムの多い里芋は身体にとてもよいですので取り入れたいですが、薩摩芋だけ入れるのもとても美味しいです。
コツ・ポイント森永ミルクキャラメルを使うのがポイントです。薩摩芋だけを入れるとこのミルクキャラメルの風味がもっと引き立ちますが野菜を沢山食べるということで里芋を入れています。