里芋と相性の良いゆず味噌を表面にかけてバスク風チーズケーキに!おうち時間に是非(^^)/このレシピの生い立ち混ぜて焼くだけの簡単な野菜スイーツはおうち時間にもぴったりと思い考えました。里芋のねっとりとした食感にクリームチーズのまろやかさ、味噌のコクとゆずの香りがよく合います!
- A里芋 150g
- Aクリームチーズ 150g
- A生クリーム 70ml
- A砂糖 60g
- A薄力粉 20g
- A卵 2個
- Aゆず 1/2個
- B白味噌 80g
- Bゆず 1/2個
- B砂糖 大さじ1
- Bみりん 大さじ2
- B水 小さじ1
作り方
-
1
型にクシャッとした状態でクッキングシートをしく。オーブンは210℃に予熱しておく。
-
2
ゆずの皮をすりおろす。おろしたあとのゆずは果汁を搾り、1/2ずつ分けておく。
-
3
ゆず味噌を作る。鍋にBを入れて中火にかけて練り、照りが出てくるまで混ぜ合わせる。
-
4
火を止め、ゆずの皮と搾り汁を加えてよく混ぜる。
-
5
材料A全てをミキサーやブレンダーなどで均一に混ぜる。
-
6
すりおろしたゆず皮、果汁を加えて混ぜる。型に生地を流し入れオーブン210℃ で20分焼く。
-
7
いったんオーブンから取り出し、ゆず味噌を表面全体にスプーンでぬり広げる。
-
8
再びオーブンに入れて、210℃のまま10~15分程度焼く。
-
9
オーブンの中でふんわり膨らみ、表面が焦げたら良い。冷めてから型ごと冷蔵庫でしっかり冷やして完成。
コツ・ポイント一晩寝かせるとさらに美味しくいただけます。オーブンの機種によっても火力が異なるため、様子を確認しながら表面に焼き色をつけてください。出来上がったゆず味噌はすべて使用しません。バスクチーズケーキの表面に塗るのはティースプーンに2~3杯です。