里芋とがんもの煮つけ

成城石井のがんもが大好き!里芋と人参があったのでコトコトとストウブで煮ました
このレシピの生い立ち
成城石井スーパーに行くと必ずこのがんもどきを購入します。しっかりお豆腐を感じて美味しいのです。
だし汁は茅乃和風だしを利用して美味しいだしを利用しています。

材料

  1. 里芋 大2個
  2. 人参 小1本
  3. がんもどき 5個
  4. aだし汁 300cc
  5. a醤油・ザラメ 大さじ2
  6. a酒 大さじ1
  7. 少々
  8. サラダ油 小さじ1

作り方

  1. 1

    里芋は皮をむき頂きやすい大きさにカットして、濡れペーパーにラップをして600Wで5分加熱する

    • 里芋とがんもの煮つけ作り方1写真
  2. 2

    人参は乱切り

    がんもどきはサッと熱湯で油落としをする

    • 里芋とがんもの煮つけ作り方2写真
  3. 3

    ストウブの鍋にサラダ油を入れ人参を軽く炒め、塩少々をふる

    • 里芋とがんもの煮つけ作り方3写真
  4. 4

    aと里芋、がんもどきを入れペーパー落し蓋をして中火弱で20分ほど煮る

    • 里芋とがんもの煮つけ作り方4写真

コツ・ポイント

がんもどきは揚げてあり、表面が酸化しているので、熱湯で油分を落としたほうが美味しく仕上がります。

弱火でゆっくり火を通すと柔らかく仕上がりますよ。

Tags:

Aだし汁 / A酒 / a醤油・ザラメ / がんもどき / サラダ油 / 人参 / / 里芋

これらのレシピも気に入るかもしれません