あっというまにできあがり!した茹でがポイントです。
このレシピの生い立ち
夏といえばゴーヤ!そしてマイブームの醤油麹のコラボ。ご飯にもお酒にもあいま〜す。
材料
- ゴーヤ 大1本
- 醤油麹 大さじ1
- すりごま 大さじ1
作り方
-
1
ゴーヤの両端を少し切り落とし、縦半分に切る。中の種をきれいに取る。
-
2
小鍋にお湯をわかす。ゴーヤを端から3㍉くらいにスライス。ちょっと歯ごたえがある方が好きなので。
-
3
沸騰したお湯にスライスしたゴーヤを入れる。パッと緑が鮮やかになったら、すぐにザルにあげ、水気をきる。
-
4
ゴーヤが熱いうちに醤油麹とすりごまで和えて、味をなじませる。
コツ・ポイント
ゴーヤの種をとるとき、白いわたまできれいにとると苦味が少なくなります。また、した茹でするのでさらに苦味が減ります。あまり長く茹でると、歯ごたえがなくなるので、さっとゆでて下さいね!