’09/09/13 話題入り♪ さっくり軽い、香りの良いパン♪ 何もつけずに食べてみて♪翌日、翌々日の味も楽しめます
このレシピの生い立ち
●ちょっと力の弱い巨峰の酵母、何とかならないものかと、ソレでも香りにこだわって少しレーズン酵母に力を借りてみました。
材料
- 最強力粉 200g
- 酵母液 120(~130g)
- (巨峰:レーズン 7:3)
- 砂糖 10g~20g
- 塩 3g
- スキムミルク 10g
- ショートニング トランス脂肪酸フリー 20g
作り方
-
1
ボールにショートニング以外の材料を入れ混ぜ合わせ、まとまったらショートニングを加え捏ね始める。(メモ参照)
-
2
丸めなおして温かめの場所で乾燥に気を付け、2~3倍になるまで、1次発酵。
19:00~9:00(14時間かかりました) -
3
軽くガスを抜き分割後、20~30分乾燥しないように休ませる
-
4
好きな形に成形して二次発酵(約2時間)
大きくなったと思えれば大丈夫です。 -
5
190℃、15分~20分焼く◆丸めて“はっぱ”模様にクープ♪◆ラグビーボール型を歪めてクープを入れると“みかん”
-
6
★追記★
2日、時間がとれる時は、【7】~【9】もオススメ -
7
<1日目>
粉100g
酵母液100g
で予備発酵(高さが2倍位まで。約5~6時間)後、冷蔵庫で休ませる。 -
8
<2日目>残りの材料を加え【1】からスタート。一次発酵3時間位
-
9
分割せずに1個
<190℃25分>で大きく焼いてもふっくら焼けます。軽くトーストしてそのまま味わってみて下さい♪ -
10
コツ・ポイント
✤砂糖は酵母液の甘さで加減しています。
✤酵母液は様子をみて、足りない様なら少しずつ加える(加える分は水でもOK)
✤ベーカリーの捏ね機能を使用する場合、様子を見て取り出してください。
✤“のんびり” “ゆっくり”楽しんで♪
✤酵母液は様子をみて、足りない様なら少しずつ加える(加える分は水でもOK)
✤ベーカリーの捏ね機能を使用する場合、様子を見て取り出してください。
✤“のんびり” “ゆっくり”楽しんで♪