酢鶏ピクルス液再利用

ピクルス液を捨てずに活用~リユース~ 野菜の旨味ももれなく活用このレシピの生い立ちピクルスアレンジレシピ

  1. 鶏むね肉 1枚(250g)
  2. 塩麹 大さじ1
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. 玉葱 1/4個
  5. パプリカ赤 1/4個
  6. ピーマン 1個
  7. サラダ油 大さじ1
  8. 甘酢あんA
  9. Aピクルス液 100ml
  10. A醤油 大さじ1
  11. Aみりん 大さじ1
  12. Aケチャップ 大さじ1
  13. A片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大に切り、ビニール袋に入れて塩麹を揉み込み、空気を抜いて口を縛り、冷蔵庫で1時間~1晩置く。

    • 酢鶏[ピクルス液再利用]作り方1写真
  2. 2

    玉葱は串切り、パプリカとピーマンは乱切りにする。

    • 酢鶏[ピクルス液再利用]作り方2写真
  3. 3

    ボウルに甘酢あんAの材料を合わせる。

    • 酢鶏[ピクルス液再利用]作り方3写真
  4. 4

    フライパンにサラダ油を広げ、片栗粉をまぶした鶏肉を入れて中火にかける。

    • 酢鶏[ピクルス液再利用]作り方4写真
  5. 5

    肉の表面に焼き色が付いたら一旦取り出す。

  6. 6

    同じフライパンで玉葱・パプリカ・ピーマンを炒める。

    • 酢鶏[ピクルス液再利用]作り方6写真
  7. 7

    野菜に火が通ったら3の甘酢あんの材料を加え、とろみが出るまでかき混ぜる。

    • 酢鶏[ピクルス液再利用]作り方7写真
  8. 8

    5の鶏肉を戻し入れ、全体をざっくり混ぜたら火を止める。

    • 酢鶏[ピクルス液再利用]作り方8写真
  9. 9

    2021.7.31.「ピクルス液」の人気検索でトップ10入りしました!

コツ・ポイント●鶏むね肉を使いましたが、鶏もも肉や豚肉でもOK 白身魚でも美味しくできます

Tags:

(A)醤油 / Aみりん / Aケチャップ / Aピクルス液 / A片栗粉 / サラダ油 / パプリカ(赤) / ピーマン / 塩麹 / 片栗粉 / 玉葱 / 鶏むね肉

これらのレシピも気に入るかもしれません