酢飯がいらない牛肉とレタスの手巻き寿司

元気もりもり、夏バテ解消☆(゚^ ゚)○お肉とサラダとご飯をいっぱい食べようと思って作りました。しっかりと味付けしてあるので、酢飯を作る必要はありません。
このレシピの生い立ち
朝ごはんに、ごはんを手巻き寿司風にして具としてサラダを入れるというのをテレビで見かけて、牛肉もまいてみようと思いました。

材料

  1. 牛肉 食べたいだけ
  2. のり 1枚
  3. かいわれ大根 1/4
  4. サニーレタス 2枚
  5. ご飯 お好みで
  6. マヨネーズ お好みで
  7. 焼肉のタレ(市販品) 適量

作り方

  1. 1

    牛肉を焼肉のタレで炒めます。炒め終わったら、キッチンペーパーで表面の焼肉のタレを吸い取ります。かいわれ大根とサニーレタスは洗って水気を切ります。

  2. 2

    のりの上にご飯をしいて、ご飯を薄く延ばします。その上に、サニーレタス、マヨネーズ、牛肉、かいわれ大根を乗っけてくるくる巻けばできあがり。

  3. 3

    おいちい(*^▽^*)

    • 酢飯がいらない牛肉とレタスの手巻き寿司作り方3写真

コツ・ポイント

サラダ、焼肉どちらもしっかり水気をきらないと、食べてるときに、ダラダラ汁がでてきちゃいます。

Tags:

かいわれ大根 / ご飯 / のり / サニーレタス / マヨネーズ / 焼肉のタレ(市販品) / 牛肉

これらのレシピも気に入るかもしれません