しっかりした味の酢飯ですこのレシピの生い立ち家の酢飯は母が酢の効いた濃い酢飯が好きなので市販のお寿司の酢飯は物足りないということで
- 白米 3合
- 酢 90cc
- 砂糖 大2・1/2
- 塩 3g
- 味の素 少々
- 昆布 3cmカット
- 酒 大1
作り方
-
1
お水は3合より少し控えめに昆布・酒を入れて炊飯
-
2
炊き上がったらすぐに酢をうちます
-
3
軽く絞ったふきんで木桶を湿らせておきます
-
4
合わせ酢の容量は120mlになります
-
5
美味しく炊きあがったご飯に合わせ酢を回し入れすばやくご飯を切るように混ぜ合わせます
-
6
風を送り冷まします
-
7
お米の品種によって水分が変わります
コツ・ポイントたっぷりでいいかな?って思うくらいですが結構お米が吸ってしまいますあつあつで炊きたてにすばやく作ってください!!注意!!木桶でしない場合は 1割ぐらにひかえて合わせ酢を使ってください(ボールなどて使用)