お正月によく作ります。
- かぶら 3個
- 昆布 10cmくらい
- 唐辛子 1本
作り方
-
1
かぶらの皮をむき、3~4mmの半月切りにする
-
2
塩小さじ2/3~1杯をふりかけ、なじませて30分~1時間おく(水があがってくる)
-
3
三杯酢を作る(酢50cc、砂糖大さじ1強、塩少々)
-
4
昆布を2cmの長さに切り、幅5mmくらいに切る
-
5
唐辛子を小口切りにする
-
6
昆布、唐辛子と三杯酢を混ぜ合わせる
-
7
かぶらの水気をしぼり、6とあわせ、少しおいて味をなじませる。