酒粕の香りがぷ~ん♪大吟醸の酒粕で作りました!このレシピの生い立ち大吟醸の酒粕、甘酒にして飲んだり酒粕酵母を起こしたり、お料理に使ったり・・・・それでもまだまだ余るのでシフォンケーキに入れてみました。
- 薄力粉 75g
- ベーキングパウダー 小さじ1
- 塩 少々
- 卵 3個
- グラニュー糖 50g
- 水 50g
- 酒粕 50g
- サラダオイル 30g
作り方
-
1
薄力粉+グラニュー糖+塩をふるっておきます。酒粕に水を合わせて溶かしておきます。
-
2
卵黄にグラニュー糖の半量を入れてよく混ぜ、その中に酒粕+水+サラダオイルを加えてマヨネーズ状になるまで混ぜます。
-
3
酒粕のつぶつぶが残っているようならこの段階で1度濾してなめらかにし、粉類を合わせてよく混ぜます。
-
4
卵白を少し泡立ててから残りのグラニュー糖を加えて泡立て、しっかりとしたメレンゲを作ります。
-
5
3にメレンゲの1/3を加えて、よく混ぜ、さらに1/3を合わせてよく混ぜたら、残り1/3のメレンゲをさっくりと合わせます。
-
6
型に流し入れて、180℃のオーブンで40分焼いて出来上がり♪
-
7
焼き上がったら逆さまにして、完全に冷めてから型から外していただきま~す♪
コツ・ポイント酒粕の種類により、溶けやすさや水分が違います。使う酒粕により調整してくださいね。メレンゲを混ぜる前の生地はどろっと少し重たい感じの状態が良いです。