酒粕で作るゆみままさんちのなめらか甘酒

さむ~い夜、芯からあったまるのが甘酒♪酒粕をミキサーにかけることでとってもなめらかでやさしい“自慢の甘酒”になりました♪このレシピの生い立ちさむ~~い夜、芯からあったまりたくて、なめらかなほんとうになめらかな口あたりの甘酒を作ってみました

  1. 酒粕 250~300グラム
  2. 800~1000cc
  3. 砂糖 80~100グラム
  4. ほんのほんの少し(ほんとに少し)

作り方

  1. 1

    酒粕を分量外のお湯でふやかしてやわらかくしておく

  2. 2

    1の酒粕とお砂糖を一緒にミキサーにかけ、なめらかなペースト状し、鍋にいれる

    • 酒粕で作るゆみままさんちのなめらか甘酒♪作り方2写真
  3. 3

    そこへ分量の水、塩をいれ、焦がさないようたえずかきまぜながら中火にかける。塩は甘みをひきだす隠し味なのでほんの少しだけね

    • 酒粕で作るゆみままさんちのなめらか甘酒♪作り方3写真
  4. 4

    温まったらできあがり

    • 酒粕で作るゆみままさんちのなめらか甘酒♪作り方4写真

コツ・ポイントミキサーにかけるときは、あらかじめお湯でふやかしておくと簡単にペースト状になります。酒粕の銘柄などにより、辛さがちがうので、お砂糖の量は加減して下さい。出来上がりにショウガ(手軽にするならチューブのもので可)をいれるのもおいしいです。

Tags:

/ / 砂糖 / 酒粕

これらのレシピも気に入るかもしれません