我が家の定番、家計に優しい晩酌のつまみ。弾力とシコシコ食感が楽しい砂肝は、鉄分・ビタミンB12豊富で低カロリーの優れ物!
材料
- 砂肝 500g(正味約420g)
- しょうが 1かけ
- ●醤油 大さじ3
- ●酢 大さじ1
- ●砂糖 小さじ2
- ●ごま油 大さじ1
作り方
-
1
砂肝は水洗いし両面の白いスジと薄皮を取り除く。
※下処理の仕方はそら豆825さんのレシピID18303760参考になります -
2
たっぷりの湯の中でアクをとりながら20分くらいゆでる。
-
3
ザルにあげ水洗いし水気を十分切る。
-
4
できるだけ薄く縦に切る。
-
5
しょうがは皮をむきごく細い千切りにし水にさらす。ザルにあげ水気を十分切る。
-
6
●の合わせ酢に④の砂肝と⑤のしょうがを入れ、よく混ぜ合わせ、味をなじませる。
-
7
完成!すぐ食べれるが、1日おくと、さらに味がなじんで美味しい。冷蔵庫で4~5日は日持ちするので多めに作ることをお勧め。
-
8
Kママ4187さんや
-
9
ともまき0313さんが、小口切りネギをトッピングしてくださいました。見た目も風味も美味しそうです!ありがとうございます。
-
10
チイチャンママさんが5回もつくれぽしてくださいました!
2016/05/29話題入り感謝です♡
コツ・ポイント
下処理した方が食感がよく食べやすいと思いますが、下処理が面倒な場合は、まるのまま茹で薄皮をはぐようによく水洗いして④のときに気になる固い部分を切り落とすだけでもいいと思います。
しょうがをたっぷり入れると、独特の辛味成分で風味が増します。
しょうがをたっぷり入れると、独特の辛味成分で風味が増します。