酒呑みの〆ズボラ雑炊サムゲタン風

時短サムゲタン!!!風(笑)このレシピの生い立ち大好きなサムゲタン…普段は何時間もかけて作りますが、呑んだ後に妙に欲しくなって、、でもさっさと頂きたく…(⌒-⌒; )

  1. 骨ついた鶏肉 100g足らずでOK
  2. 刻んだニンニク 一片分
  3. 刻んだ生姜 ニンニクの倍
  4. 適当に根菜(ニンジン、大根等) 全量でオタマ2杯分
  5. ダシダ(なければ鶏がらスープの素) 大さじ大盛り1杯
  6. 塩コショウ 力一杯2振り分
  7. コショウ 軽く2振り
  8. 乾燥小エビ 一つまみ
  9. 削り節 一つまみ
  10. 刻み葱 適量
  11. ご飯 お茶碗に軽く一杯分
  12. 700→小鍋に八分目くらい

作り方

  1. 1

    今回は少し余って冷凍しておいたヤゲン軟骨を解凍し、使用しました

    • 酒呑みの〆!ズボラ雑炊サムゲタン風作り方1写真
  2. 2

    骨付モモ肉の煮物や焼き物の残りなら、あらかじめ包丁で骨から身をはがし(時間短縮のため)→身も骨も使います

  3. 3

    あとは野菜室に眠っていた野菜(‾▽‾)何かしら根菜は絶対にo(`ω´ )oこれらも時短のため薄め&小さめに切る

    • 酒呑みの〆!ズボラ雑炊サムゲタン風作り方3写真
  4. 4

    ニンジンの皮、他にはしなび始めたネギの先、大根の切れ端も使いました

  5. 5

    主な調味料→

    • 酒呑みの〆!ズボラ雑炊サムゲタン風作り方5写真
  6. 6

    これに塩コショウ➕コショウ…小エビや削り節、別にコショウは、短時間で仕上げるため。旨みと締まりを簡単に出したいので

  7. 7

    ※余談です。。ここでカロリー気にしなければ小鍋にごま油大さじ1(材料に記載していません)入れ、ニンニクと生姜を軽く炒める

  8. 8

    夜中なので【7】の余談は省き…ε-(´∀`; )

  9. 9

    小鍋に水と根菜を一緒に入れ強火、沸騰したら中火にしてダシダ、若しくは鶏がらスープの素を入れて

  10. 10

    鶏肉、野菜(ニンニクと生姜も)入れて蓋をする→※白濁させるために必ず蓋をしてください※

  11. 11

    鶏肉に火が通ったら(生でも5分ほどで通ります)野菜のクズを取り出し、ご飯投入→軽くご飯をほぐして

  12. 12

    吹きこぼれやすいので注意!

  13. 13

    火を弱めながらグツグツ…

  14. 14

    ご飯が鍋の中で踊り出したら小エビ投入ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

  15. 15

    2、3分煮て→

  16. 16

    完成!器に入れてから削り節、小葱を散らしてください

    • 酒呑みの〆!ズボラ雑炊サムゲタン風作り方16写真

コツ・ポイント鶏は骨がついていればいったん火を通した残り物でも何でもOK♪湯がく時鍋に蓋をすれば白濁します。時短したかったため野菜は小さくしました。ご飯入れた後すぐに吹きこぼれる事だけ気をつければ、あとは特に…ε-(´∀`;)

Tags:

ご飯 / コショウ / ダシダ / 乾燥小エビ / 刻み葱 / 刻んだニンニク / 刻んだ生姜 / 削り節 / 塩コショウ / / 適当に根菜 / 骨ついた鶏肉

これらのレシピも気に入るかもしれません