酒びたし豆腐カプレーゼ

村上伝統の鮭加工法、名産品「酒びたし」を使って洋風に仕上げました。冷酒との相性も良いです。

材料

  1. 木綿豆腐 1/2丁
  2. 酒びたし 30g
  3. みりん 適量
  4. トマト 1/2個
  5. 黒コショウ 少々
  6. 酒びたしオイル 適量
  7. 付け合わせ(スプラウト) 適量

作り方

  1. 1

    酒びたし 60g各種

    今回はこの商品を使いました。

    • 酒びたし豆腐カプレーゼ作り方1写真
  2. 2

    豆腐は重しをして水切りをして(1時間程度)

    豆腐の水気をふき取り5㎜幅くらいに切ります。

  3. 3

    酒びたしにみりんを振り数分浸してから豆腐に酒びたしを挟みスライスしたトマトと交互に並べます。

  4. 4

    仕上げに黒コショウ、酒びたしオイルを適量かけて出来上がりです。

コツ・ポイント

豆腐の水切りには倍くらいの重しをお使いください。

酒びたしオイルはレシピID:19909114 酒びたしオイル漬けのオイルを使いました。

Tags:

みりん / トマト / 付け合わせ(スプラウト) / 木綿豆腐 / 酒びたし / 酒びたしオイル / 黒コショウ

これらのレシピも気に入るかもしれません