めちゃ簡単!
味もしっかりついてるから、お酒のあてにぴったり!
このレシピの生い立ち
安くて簡単ですぐに出来る胸肉。コンビニで売ってる藻塩焼き鳥が胸肉を使っていたのでそれをヒントに作ってみました。
材料
- 鳥胸肉(皮は取り除く) 1枚
- 塩 小さじ2
- こぶ茶 こさじ2
- 酒 大さじ1
- 片栗粉 大さじ1
- ごま油 小さじ1
作り方
-
1
鳥胸肉は皮をはがして、ひとくちサイズに短冊切りのようなかたちにきります。
-
2
ボウルに鶏肉を入れて、塩とこぶ茶とお酒を加えて手でもみます。
-
3
全体に味が馴染んだら、ボールにラップをかけて(もしくはタッパーで)2時間以上冷蔵庫におきます。(1日置いた方good)
-
4
焼く前に片栗粉を全体にまぶします。水気が出ていたらクッキングペーパーで拭き取ります。
-
5
フライパン(出来ればテフロン加工)にごま油をいれて4のお肉をいれて中火で炒めます。
-
6
肉の表面が焼けたら、火を弱めて少しのお酒をまぶし蓋をして蒸し焼きにします。
出来上がり!
コツ・ポイント
蒸し焼きにする時、お酒を多めにいれると照りが出て、更に大人味になります。