適当でも美味しい冷や汁

夏バテの時でもサラサラ食べれる!
そのままでも美味しいです。
時間がある時・ない時、それぞれご紹介します。
このレシピの生い立ち
夏バテの最中に、職場の上司から教えてもらったレシピです。

材料

  1. 2カップ
  2. 味噌 適当
  3. 顆粒だし 少々
  4. 時間がない時は鯖缶 1缶
  5. 時間がある時はアジなど 1匹
  6. きゅうり 1本
  7. 大葉 10枚
  8. ミョウガ お好み
  9. ごはんやそうめんなど お好み

作り方

  1. 1

    時間がないとき→汁を捨てた鯖缶をすり鉢で軽くほぐしておきます。

    • 適当でも美味しい冷や汁作り方1写真
  2. 2

    時間がある時→アジなどをカリカリに焼いて、すり鉢ですります。

  3. 3

    水に、輪切りにしたきゅうりと1か2を入れます。

    • 適当でも美味しい冷や汁作り方3写真
  4. 4

    3に顆粒だしと味噌を、味噌汁の濃さで溶き、冷蔵庫で冷やします。

    • 適当でも美味しい冷や汁作り方4写真
  5. 5

    ごはんやそうめんなどに4をかけ、せん切りにした大葉とミョウガを飾れば出来上がりです。

    • 適当でも美味しい冷や汁作り方5写真

コツ・ポイント

鯖缶は手間もかからず簡単で美味しいです。

アジは手間はかかりますが、カリカリに焼くと香ばしくてさらに美味しいです。

Tags:

きゅうり / ごはんやそうめんなど / ミョウガ / 味噌 / 大葉 / 時間がある時はアジなど / 時間がない時は鯖缶 / / 顆粒だし

これらのレシピも気に入るかもしれません