道産子は大好き若鶏半身揚げ

北海道ではどこでもある半身揚げ!嫁いできたらどこにもないので、北海道のよく通ってたマスターに作り方を聞いて作りました。
このレシピの生い立ち
昔から大好きな若鶏の半身揚げ…北海道に住んでる時は作ったことがなかったけど、どこにもないなら自分で作っちゃおうと思って、北海道で通ってた店のマスターにレシピを聞いて作りました。大成功(*^^)v

材料

  1. 若鶏半身(なければレック) 400g(2本)
  2. ★醤油 大さじ1/2
  3. ★酒 大さじ1/2
  4. ★塩 大さじ1/2
  5. ★コショウ 少量
  6. ★ニンニクスライス 適量
  7. ★生姜スライス 適量
  8. 500cc
  9. 揚げ油を 適量
  10. 葉物 少量
  11. レモン 少量
  12. 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は水できれいに洗いキッチンペーパーで水分をシッカリとふきます。

  2. 2

    鶏肉にフォークで沢山刺して穴をあけます。(味が染み込みやすくなるため)

  3. 3

    ★の調味料を混ぜ合わせてその中に鶏肉を入れ1晩冷蔵庫でねかせます。(半日以上)

  4. 4

    揚げ油を180度に熱し、鶏肉の水分をキッチンペーパーでよく拭き取り20分位揚げる。レックの場合15分位かな。

  5. 5

    揚がったら油切りをしてお皿にサラダ菜等の葉物をしいてその上に置き、くし型に切ったレモンを添えてレモン汁をかけて食べます。

コツ・ポイント

味を中まで染み込ませるためにフォークで沢山刺し最低でも半日は漬け込んでください(12時間)

*油がはねやすいので、漬け汁から出したらシッカリと水分をふき取って下さいね。

Tags:

★コショウ / ★ニンニクスライス / ★塩 / ★生姜(スライス) / ★酒 / ★醤油 / レモン / / 揚げ油を / / 若鶏半身(なければレック) / 葉物

これらのレシピも気に入るかもしれません