覚書として
このレシピの生い立ち
四歳の長男の保育園運動会用に作成。
材料
- ★リラックマ風いなり寿司 6個
- 油揚げ 3枚
- スライスチーズ、海苔 適量
- ★まっくろくろすけおにぎり 2個
- スライスチーズ、海苔 適量
- ★きゅうり入りちくわ 6個
- ちくわ 3本
- きゅうり 1本
- ★きゅうりとセロリの浅漬け 1パック分
- セロリ 1本
- きゅうり 2本
- エバラ浅漬けの素 適量
作り方
-
1
★おにぎり★
ごはんに塩をまぶし、丸くにぎる。海苔でまいてラップにつつみ暫くおく。スライスチーズで目を作り貼り付ける。 -
2
★リラックマ風いなり寿司★
油揚げを醤油、みりん、砂糖、出汁で汁気が無くなるまで煮込む。 -
3
一口大に握った酢飯を入れ、海苔で作った目、鼻、口、チーズを貼り付ける。いなり寿司の角は、耳のように少し立てる。
-
4
★きゅうり入りちくわ★
ちくわに、きゅうりを縦長に8等分にしたものをつめる。ちくわの中央部分を斜めに切る。 -
5
★きゅうりとセロリの浅漬け★
きゅうり、セロリを5cm位の拍子切りにし、浅漬けの素につける。
コツ・ポイント
いなり寿司の油揚げ、浅漬けは前日に準備しておく。