運動会のお弁当ミニおにぎり

色とりどり!まん丸可愛いミニおにぎり!具材はお好みでアレンジ自由!!
このレシピの生い立ち
運動会用に、皆が食べやすいおにぎりは無いかと考えてたら、まん丸でコロンと可愛いおにぎりになりました。お弁当用のアルミカップに乗せることで、取り出しやすく、お弁当箱にくっついておにぎりが割れる事も無くなりました。

材料

  1. お米 6合
  2. 5~8㌘
  3. たらこ 10㌘
  4. 3個分
  5. 鰹節 3㌘
  6. 鰹節に入れる醤油 少し
  7. 海苔の佃煮 10㌘
  8. お弁当用アルミカップ おにぎりの数

作り方

  1. 1

    炊き上がったごはんを約55㌘とり、手に塩をつけながらまん丸にする

  2. 2

    全部のごはんが丸めれたら、最初に丸めたおにぎりから、具を乗せる為の窪みをいれて行く。指でツンツンしたら簡単に出来ます。

  3. 3

    窪みが入ったら、お弁当用のアルミカップに入れて、お弁当箱に並べていく。

  4. 4

    おにぎりが全部並んだら(隙間は作らない方がおにぎりが動かないので安心)、好きな具材を乗せていく。

コツ・ポイント

丸めたおにぎりに窪みを入れるときは、少し冷めた状態の時におにぎりを逆さまにして、柔らかい所に窪みを入れると割れにくいです。丸めて直ぐに窪みを入れると、おにぎりが割れちゃうので注意してくださいね。

Tags:

お弁当用アルミカップ / お米 / たらこ / / / 海苔の佃煮 / 鰹節 / 鰹節に入れる醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません