遅く起きた朝パン

時間はかかるけど外はカリッと中はふわっとで美味しいです。
このレシピの生い立ち
今までに作ったパンの混ぜこぜ・・・?(そんなに作ってないんですけど。)

材料

  1. 強力粉 250g
  2. 砂糖 大匙1
  3. 一つまみ
  4. 150cc
  5. 無塩バター 20g
  6. ドライイースト 小さじ1

作り方

  1. 1

    ボールに強力粉をふるいいれ、砂糖とドライイーストをあわせたものと人肌に温めた水を入れ軽く混ぜ合わせる。

  2. 2

    「1」が適当に混ざったら塩を一つまみ入れて生地をよく混ぜる。(粉がなくなるまで)

  3. 3

    生地がまとまったら細かく切ったバターを生地の中に入れて、生地全体にバターが行き渡るようによくこねる。(20分はかかります)

  4. 4

    手に生地がつかないくらいこねたらお皿にサラダ油を塗って、生地をのせる。生地の上にはかたくしぼったタオルを優しくかける。発酵はオーブンの「発酵」で30分間。

  5. 5

    30分間の発酵が終わったら指に粉をつけて生地を押して見て。あとがそのまま残ったら発酵終了。残らなかったら5分くらい足してください。

  6. 6

    生地を取り出して2・3回皿に上から落として空気抜きを行います。そのあと、生地を六等分します。(大きいと思った人はもっと分けてもOK.あとで膨らみます)

  7. 7

    ベンチタイム15分。

    タオルまたはラップを優しくかけて15分間生地を休ませましょう。

  8. 8

    ベンチタイムが終わったら生地を軽く上から押さえてください。(空気が抜ける感じがします)そのあと形を作ってください。(丸めるも良し、コロネにするも良し)トッピングは此処でしてください。

  9. 9

    二次発酵を行います。天板の上にクッキングシートを敷きその上に生地を乗せて濡れタオルをかける。発酵はオーブンの発酵で35分間行う。

  10. 10

    発酵終了後天板をオーブンから取り出し、オーブンを200度に温める。卵を塗ってもいいし、白いままがいいなら塗らないでもOK.

    • 遅く起きた朝パン作り方10写真
  11. 11

    オーブンが温まったら15分焼く(多少の前後有)。これで完成!!

    • 遅く起きた朝パン作り方11写真
  12. 12

    丸いのはこんな感じに焼き上がり。ホカホカ♪冷めても美味しくいただけますv温かいうちはそのまま食べたりバターやマーガリンをぬって美味しく頂きましょうv

    • 遅く起きた朝パン作り方12写真
  13. 13

    割って見るとこんな感じ。ふわふわ・・・よりもっちりかも!!

    • 遅く起きた朝パン作り方13写真
  14. 14

    コロネはこんな感じ~♪

    綺麗に空洞が出来るとなんだか嬉しい!(型を使ってるけど)

    • 遅く起きた朝パン作り方14写真
  15. 15

    コロネには詰め物をして。これはちょっときたないですね(大汗)どっちかって言うとハム切るのが大変だった・・・。

    • 遅く起きた朝パン作り方15写真
  16. 16

    ご馳走様でした!(完)

    • 遅く起きた朝パン作り方16写真

Tags:

ドライイースト / / 強力粉 / / 無塩バター / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません