連子鯛のカルパッチョ風サラダ

第3回連子鯛料理グランプリ(平成28年度)応募レシピです。
このレシピの生い立ち
文字数の関係で入れられませんでしたが、「超特急でつくれちゃう!連子鯛のカルパッチョ風サラダ」が応募作品名です。

材料

  1. 連子鯛 2尾
  2. サニーレタス 80グラム(3、4枚)
  3. 人参 4分の1本
  4. トマト 1個
  5. 生ハム 1パック(小)
  6. レモン(飾り用) 8分の1個
  7. 小1
  8. レモン汁 大2
  9. 昆布茶(粉) 小1
  10. 黒こしょう 適量
  11. オリーブ油 大1

作り方

  1. 1

    サニーレタスは食べやすい大きさに切る。人参は千切り、トマトはダイスカット、レモンはくし型切りにする。

  2. 2

    にんじん、サニーレタスは一緒にして混ぜておく。

  3. 3

    連子鯛を削ぎ切りし、熱湯にさっとくぐらせる。注)身がぼろぼろにならないように要注意!!

  4. 4

    皿に盛り付ける。まず、連子鯛を皿の端に円を書くように並べる。そして、連子鯛の内側に円を書くように生ハムをおく。

  5. 5

    中央にサラダをおき、トマトを散らす。レモンをサラダのそばにおく。

  6. 6

    ドレッシングを作る。調味料をすべて混ぜる。黒こしょうはお好みで量を調節する。

  7. 7

    盛り付けた料理にドレッシングをかけて完成!

  8. 8

    捕捉 連子鯛はさっぱりしているので、どんなドレッシングをかけても合うと思います。忙しい時は市販のものでもgood!

コツ・ポイント

超特急で作れるのに、見た目はオシャレでおいしい!

さっぱりとしたドレッシングが連子鯛のおいしさを引き立てます。

ホームパーティやお祝い事にもおすすめです◎

Tags:

オリーブ油 / サニーレタス / トマト / レモン汁 / レモン(飾り用) / 人参 / / 昆布茶(粉) / 生ハム / 連子鯛 / 黒こしょう

これらのレシピも気に入るかもしれません