第3回連子鯛料理グランプリ(平成28年度)応募レシピです。
このレシピの生い立ち
アサリは基本、砂抜きしてあるものが多いですが、保険のため50度の湯で貝同士をこすりあわせ、300MLの水に大さじ1の塩を入れ、暗所で10分置いておくと時短になります。
材料
- 連子鯛 4尾
- アサリ 300グラム
- 玉ねぎ 1玉
- にんにく 20グラム
- 赤唐辛子 1本
- バター 20グラム
- 白ワイン 100ML
- バジルスパイス 適量
作り方
-
1
連子鯛は3枚におろし、骨をとり、一口大に切る。
-
2
唐辛子は小口切りに、にんにくは薄くスライスする。
-
3
玉ねぎを薄切りにする。
-
4
熱したフライパンにバターをいれ、2を入れる。
-
5
香りがたってきたらタマネギを入れ、薄く飴色になるまで炒める。
-
6
アサリと連子鯛、白ワインを入れ、強火で蒸す。
-
7
アサリが開き始めたら弱火にし、すべて開ききったら火を止め、1分余熱で蒸す。
-
8
皿に盛り付け、バジルスパイスを振って完成。
コツ・ポイント
短い時間でできるので、急な来客にも対応でき、急ごしらえの様に見えない一品になる。
※鯛がなければ、アサリのみでもOK!!
※鯛がなければ、アサリのみでもOK!!