そのまま食べるのも好きですが炙ると美味しさプラスです。炙る香りがたまりませんよ*:・°手抜きですが旨さ大♫このレシピの生い立ち江ノ島行くと色んな物を炙ってくれます。蛸!おうちでだって出来るじゃん♡
- 刺身用茹で蛸 お好きなだけ
- 醤油 お好きなだけ
- 胡麻油 お好きなだけ
- 祇園七味 たっぷり
- 小葱など お好きなだけ
- 別添え塩 お好きなだけ
作り方
-
1
刺身用茹で蛸。お好きなだけご用意を。
-
2
ペーパーなどで水分拭き
-
3
蛸の足がまっすぐになる様、所々切り目を入れ
-
4
弾けぬ様 表面にも所々スジを入れ
-
5
醤油を塗り、強火でぐるりを
-
6
炙って行き
-
7
切って 胡麻油少々・祇園七味振り出来上がり♫(祇園七味→山椒系の緑色、青いタイプの爽やかな辛味の七味です)
-
8
炙らずの蛸も好きだけど、炙ると又磯っぽい焦げた香りにそそられます♡
コツ・ポイント長く焼くと固くなるから強火でザッと焦がす様。金串に刺し、直火で炙ってもOK。醤油濃いのがお好きな方は醤油を何度か塗り焼いて下さいね♫私は醤油は薄く塗り、醤油味と塩付け味わうのと2タイプで食べてます。