メスのアブラゼミを使うことでバターのコクを堪能できるようにしました。シャンピニオンソースとの相性は格別です。
#昆虫食
このレシピの生い立ち
渾身の一皿
私の蝉料理スペシャリテ
材料
- アブラゼミ(メス) 3匹
- バター 20g
- オリーブ油 大さじ1
- ローリエ 1枚
- 塩 適量
- ブラックペッパー 適量
- ★マッシュルーム 100g
- ★長ネギ 25g
- ★エシャレット 25g
- ★ニンニク 1片
- ★バター 10g
- ★生クリーム 200ml
- ★小麦粉 適量
- ★塩 適量
- ★ブラックペッパー 適量
- ★オリーブ油 大さじ1
- ベビーリーフ 適量
- ガルニチュール お好みで
作り方
-
1
★マッシュルームの石突を取り除き、みじん切りにします。
-
2
★長ネギ、エシャレット、ニンニクも同様にみじん切りにします。
-
3
★オリーブ油をひき、ニンニクから弱火でゆっくり炒めます。
-
4
★香りが出てきたら、先ほどみじん切りにした材料を全て入れて炒めます。
-
5
★しんなりしてきたらバターを加えます。馴染んだら生クリームを注ぎ入れます。
-
6
★3〜5分弱火で煮詰めると少しとろみが付きます。とろみが出てきたら塩、ブラックペッパーで味を整えます。
-
7
★とろみがまだ弱いはずなので、小麦粉を少しずつ加えてよく混ぜます。
好みの硬さになるまで繰り返します。 -
8
下処理(注①)した蝉をローリエとオリーブ油を引いた熱したフライパンに入れ、爆ぜなくなるまで炒めます。(中火で30秒前後)
-
9
その後すぐにバターを加え蝉にスプーンなどで溶けたバターをかけ続け、揚げ焼きの様にします。
-
10
せみが揚げ終わったら盛り付けて完成!ソースの上に蝉を乗せるとオシャレです。
-
11
(注①)翅を取り除き、流水で洗った後数分下茹ですること。茹で時間は小〜中型の蝉なら1〜2分で問題ないと思われる。
コツ・ポイント
ソースのマッシュルームは少し荒い大きさを残すと食感が変わりおいしいです。
蝉をバターで揚げる時はバターを焦がさない様に注意してください。
付け合わせのガルニチュールはにんじんとペコロスにしました。ガルニチュールのレシピも別であるから見てね!
蝉をバターで揚げる時はバターを焦がさない様に注意してください。
付け合わせのガルニチュールはにんじんとペコロスにしました。ガルニチュールのレシピも別であるから見てね!