農家のレシピ豚ごぼう鍋

必須食材はごぼうと、きのこ、そして長ねぎ。これ以外なら肉は豚肉でも鶏肉でも牛肉でもOKです。このレシピの生い立ち豚ごぼう鍋は最初は煮物でした。

  1. 豚薄切り肉 200g
  2. ごぼう(ささがき) 100g
  3. 長ねぎ(斜めに切る) 100g
  4. 春菊(食べやすい大きさに切る) 100g
  5. しめじ(石づきを取りほぐす) 1パック(100g)
  6. 【A】(多い目に作っておいて、食べている時にだしが少なくなったら足してくださいね)
  7. だし汁 500cc
  8. しょうゆ、みりん、酒 各大さじ2
  9. 砂糖 大さじ1,5

作り方

  1. 1

    鍋に【A】とごぼうを入れ弱めの中火でごぼうが柔らかくなるまで煮る。あくが出れば取り除く。これで鍋のだしの完成です。

  2. 2

    あとは豚肉、しめじ、春菊など入れて煮えたものから食べてね。

  3. 3

    このお鍋の雑炊は本当に美味しいんですよ~!ご飯を入れて溶き卵を入れて、あとは青ねぎと刻み海苔を乗せて。

コツ・ポイント野菜は、白菜、ほうれんそう、もやし、千切りにした大根など入れても美味しいですよ。

Tags:

ごぼう / しめじ / しょうゆみりん酒 / だし汁 / 春菊 / 砂糖 / 豚薄切り肉 / 長ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません