じゃがいもと片栗粉と塩を使った「じゃがいも餅」。のりを巻いて磯辺焼きにしました。
- じゃがいも 3個(300g)
- 味付け海苔 4枚
- 片栗粉 大さじ5
- バター(又はマーガリン) 小さじ1
- 塩 小さじ2分の1
- しょうゆ 適量
作り方
-
1
鍋に皮を剥いたじゃがいも、かぶるくらいの水を入れ、竹串が通るくらいに茹で、お湯を捨てマッシャーでつぶす。
-
2
熱いうちに①に片栗粉と塩を入れしっとりするくらいまでこね、4等分に丸く成型する
-
3
フライパンにバターを熱し②を表面3分、裏返しふたをして3分やや弱めの中火で焼く。
-
4
刷毛などで両面にしょうゆをたっぷり塗り、海苔で包んで完成。
-
5
チーズ入りのじゃがいも餅もどうぞ↓↓
コツ・ポイントおしょうゆは、刺身しょうゆなど濃いしょうゆの方が美味しいです。お好みで「砂糖しょうゆ」や「だししょうゆ」をつかってもいいですよ。色々アレンジしてくださいね。