さわやかな辛味大根をおろして肉汁したたるハンバーグで食べるのが一番おいしい食べ方! まるで大根おろしが主役みたい!
このレシピの生い立ち
鎌倉のレンバイで売っていた赤い辛味大根で作りました。
材料
- 辛味大根 150g
- ☆合いびき肉 160g
- ☆塩コショウ 少々
- ☆ナツメグパウダー 少々
- 玉ねぎ(みじん切り) 80g
- 塩 少々
- 卵 1/2個
- パン粉 大さじ3
- 牛乳 大さじ2
- サラダ油 小さじ1
- 大葉(千切り) 適量
- ポン酢しょうゆ 適量
- 人参 1/2本
- 〇バター 5g
- 〇塩 少々
- 〇砂糖 大さじ1/2
- じゃがいも 1個
- バター 少々
作り方
-
1
玉ねぎのみじん切りに塩少々を混ぜレンジで加熱する。(600Wで1分)
-
2
☆の材料を混ぜこねる。パン粉に牛乳を混ぜたもの、玉ねぎ、卵を加え混ぜる。2等分し小判型にして空気を抜き真ん中をくぼませる
-
3
フライパンにサラダ油を熱し強火で両面に焼き色を付ける。蓋をして弱火~中火で5分。串を刺して透明な汁が出ればOK。
-
4
人参は輪切りにして型抜きする。耐熱皿に〇の材料と合わせて入れレンジで30秒加熱、さらに混ぜて30秒加熱する。(600w)
-
5
じゃがいもはレンジで串がスーっと通るまで加熱。半分に切る。
-
6
器に盛り付ける。辛味大根をおろし、ハンバーグに乗せ大葉をトッピング。食べる時にポン酢をかける。じゃがいもにバターを乗せる
コツ・ポイント
このレシピの中では赤い辛味大根を使いました。白や緑の辛味大根でもおいしく作れます。